通販サイトで直接買うより断然お得!TOKUDEAL使ってみた!
- 2021.05.19
- お得情報

家に居ながら好きな物が買えてしまうので、今やネットショッピングは生活に欠かせない要素。しかしそんな便利なネットショッピング更にお得に、それも簡単に出来るクーポンサイト「TOKUDEAL」をご紹介します!
日本初の総合ECモールクーポンサイト!と銘打つこのサービス、果たしてどれだけお得なのでしょうか?
1.TOKUDEALの仕組み
『TOKUDEAL(https://tokudeal.co.jp/)』はAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングといった通販モールでお得に買い物ができるクーポンを無料で提供しているサイトです。
TOKUDEALの良い所は、各サイトで発行される割引クーポンと併用が出来る所。
図の通り、例えばAmazonで発行される割引クーポンと合算されるので、かなりの割引率が実現できるのです!
2.クーポンの使い方
使い方はいたって簡単。
TOKUDEALのサイトからキーワード検索やおすすめで出てきた商品を選び、画面にある「クーポンコード」をコピー。各サイトの購入画面でコードを入力すればOK。
商品を選ぶと販売サイトでの値段、割引後の値段などが表示され分かりやすくなっています。
■クーポンコードは1クリックでコピーされる
■販売サイトの商品ページへ1クリックで移動できる
など細かい使いやすさが詰まっています。
3.実際に使ってみた!
そんな簡単にお得に買い物できるの?ほんと?
と思う方がいるかもしれませんので、実際に購入した際の画面をお見せします。
先ほどの画面でコピーしたコードをAmazonであれば右下の「プロモーションコード」の欄に張り付け、「適用」ボタンを押すだけ。
Amazonであれば「クーポンが適用されました」と表示されれば自動的に割引成立です!
Amazonで購入したので、翌日にはTSUNEOの折りたたみ傘が届きました!
いつもの買い物とほぼ感覚が変わらないのにお得に買えてとても良かったです♪
4.ここが惜しいよTOKUDEAL
ここまで良い事だらけのようにご紹介してきましたが、惜しい点もあるので改善を期待して列記いたします。
(1)該当商品がまだ少ない
当然ですが、全ての商品が割引対象となるわけではなく「クーポンがある商品から欲しい物を選ぶ」状態となります。現状では、まだまだクーポンが発行される商品が少ないためここが改善されるともっと良いと思います。
(2)ジャンル分けが無い
上記(1)の商品がまだ少ないと連動するのですが、ジャンル分けが無いため「なんとなくファッション関連でいい物無いかな~」などといった探し方ができません。
商品が増えればジャンル分けも出来るはずなので、気長に待ちたいと思います。
5.まとめ
このように新興サービスのためまだまだ発展の可能性に満ちたお得なサービスとなっています。
今のうちからチェックをマメにして、欲しい物をお得に買う習慣を作りましょう♪
【サンプル提供:TOKUDEAL】
#TOKUDEAL
#クーポン
#TSUNEO
-
前の記事
【グルメレポート】すしの美登利 日本橋高島屋店 @東京・日本橋 2021.05.16
-
次の記事
【グルメレポート】TOKYO MIX CURRY @東京・八丁堀 2021.05.25