家でもポイント貯めてますか?③ Ponta&au WALLET ポイント&PayPay編
- 2020.05.11
- ポイ活

家の中でスマホ1台でポイントが貯められる=小銭が貯められる!
シリーズ第3弾はPonta&au WALLET ポイント&PayPayを貯められるサービスや
アプリについてご紹介します。
過去の楽天ポイント、Tポイント、dポイントについては下記ご覧ください。
【関連記事】
■家でもポイント貯めてますか?① 楽天ポイント編
https://yupapa.work/point1
家でもポイント貯めてますか?② Tポイント&dポイント編
https://yupapa.work/point2
【Pontaを貯められるサービス一覧】
1.Ponta PLAY
https://play.ponta.jp/
Pontaは他のポイントほど気軽に貯められるアプリ等がありません。
こちらのサイトでは各種ミニゲームに参加して、ある程度の成績を出せば
ポイントを貰うためのポイント(ややこしい)『ハッパー』を貯められたり
Pontaも貰う事ができます。

2.レシートde Ponta
https://ponta-receipt.jp/
過去にご紹介した「楽天Pasha」や「レシーカ」と同じように
レシートの写真を投稿するとポイントに変換してくれるサービス。
こちらはレートが低く「レシート5枚=Ponta1ポイント」なのが残念ですが
前述2サービスと併用すれば貯められますね。
また、当日のレシートである事、1日●枚といった制約はないのでなんでも
ブチこんでポイント化しましょう!

【au WALLET ポイントを貯められるサービス一覧】
1.au PAY
https://aupay.wallet.auone.jp/
QRコード決済アプリの「」au PAY」本体でポイントが貯まります。
『毎日ポイント』の欄から進みます。
⑴ポイントガチャを回して獲得:0~10,000ポイント
⑵チラシを1日2回閲覧して獲得:0~2ポイント
➡朝6時と夜8時に更新されるチラシを1枚見ると抽選でもらえます。
⑶朝10時に更新されるCM動画を5回見ると獲得:1ポイント/日に2回まで
2.ニュースパス
auが提供するニュースアプリ。
⑴画面上部メニュー「おみくじ」より結果が良ければ獲得:0~1ポイント?
2020年5月以降、au WALLET ポイントはPontaに統合されることになっています。今まで他のポイントに押されていたので今後に期待です!!
<お客さまへのメリット>
①Ponta提携社でお買いものをすると、Pontaポイントがたまります。
②au PAY(コード支払い)、au PAYカード、au PAY プリペイドカードで支払うと、PontaポイントがWでたまります。
③Pontaポイントをためる/つかうと、有効期限が延長!ずっとためて、ずっとつかえます。
【PayPayを貯められるサービス一覧】
1.Yahoo!JAPAN
ポイントではなく電子マネーであるPayPayが貯まります。
⑴メニューから「スロットくじ」を選び獲得:0~1円相当
⑵Y!ズバトクキャンペーン内の各種くじで獲得:
→連日複数のキャンペーンが実施され、PayPayかTポイントが貯まります。
といった感じで、今回はそこまで積極的ではないものの、おうちで貯められるポイント紹介第3弾をお届けしました。
新しいサービスや、サービス終了も出てくるため随時リライトしていきたと思います!
-
前の記事
スキルマーケット「ココナラ」を利用して、アイコンを作ろう! 2020.05.09
-
次の記事
「楽天チェック」でお散歩中にもお小遣いGET! 2020.05.13