【運用結果ガチ報告】THEO/WealthNavi【2020年8月】
- 2020.09.01
- 投資
- THEO, WealthNavi, 運用

こんにちわ!うーたんパパです。
以前、記事にした「ロボアドバイザー投資」のサービスである
THEOとWealthNaviをそれぞれ元金30万円から運用しています。
毎月恒例のレポートをしていますので、参考になればご覧ください!
【関連記事】
◆初心者でも出来た!ロボアドバイザーTHEO5分で分かる始め方。
https://yupapa.work/theo
◆フリーランスの親向けロボアド投資が学資保険に勝る理由
https://yupapa.work/theo2
◆【運用結果ガチ報告】THEO/WealthNavi【2020年7月】
https://yupapa.work/investment202007
ガチ報告【THEO編】

【2020年8月】運用益 1か月推移+12,642円
2020.8.3 資産:369,940円(+29,940円/+8.81%)
2020.8.31 資産:402,582円(+42,582円/+11.83%)
➡1か月推移:+12,642円/3.02%
7月も安定していましたが、8月はさらに順調な運用となりました。
月初に+10%を超えてからは下回ることなく、12~11%程度を安定飛行し
積立金が増えたのもあってかなりのプラスに。
TwitterなんかではTHEOの方がWealthNaviより成績悪いと聞きますが
うちの場合は順調です。設定の問題かな・・・
【資産内訳】

8月は前月と打って変わって米国株関係が伸びました。
並行しているdポイント投資では日本時間の夜のうち=米国市場の荒れで
あまり伸びなかったのですが、この辺り専門家に託している価値が出ました。
ガチ報告【WealthNavi編】
【2020年8月】運用益 1か月推移+6,504円

2020.8.3 資産:349,336円(+29,336円/+9,17%)
2020.8.31 資産:375,840円(+35,840円/+10,54%)
➡1か月推移:+6,504円/1.37%
積み立てタイミングが月初なので変な動きとなっていますがこちらも8月は
割合とプラス方向で安定していました。
というか、波が無さ過ぎて変化が分からない位。笑
これはリスク許容度の問題か?順調だからいぢる気がしませんが…
【資産内訳】

こちらも、THEO同様米国株が順調の様子。
VTIが先月からかなり伸びてるのですが、積み立て分がそのまま
プラスに転じているようなのでこのまま頑張ってもらおうと思います。
2020年8月のまとめ
プラス方向で安定しているので、このまま積み立てていこうと思ってますが
Twitterで投資垢などを見ていると、
ロボアドで成績の良いETFを知って直接買い付けた方が
手数料が少ない分良いのでは?
という意見を目にします。
これは私からしたら目からウロコなのですが、結局のところ
①作業時間が取れない・初心者など=ロボアドを頼る
②作業時間と知識がある=自分で買い付ける
という結論になるわけです。
ロボアド始めたときの学びですね。改めて。
ゆくゆくは私もそうしたい・・・のですが、まだまだロボアドに
頼っていこうと思ってます。面白い!
-
前の記事
【グルメレポート】華龍飯店 京橋本店 @東京・京橋 2020.08.29
-
次の記事
【グルメレポート】農家の台所 @東京・銀座 2020.09.04